五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5月5日

5月5日大型連休であり二十四節季では立夏、端午の節句でもある五月晴れの中、愛知県知立市の八橋在原寺で行われた在原会 第十二回 一人茶会へいってきました。一席目は、お抹茶とふわふわないちご大福でした。境内の一席は、煎茶と手毬のお菓子でした。境内のもう一隻は煎茶と三日月のお菓子。境内での一席:フォートナム&メイソンの紅茶とシフォンケーキ。牛田の大豆煎茶屋を再現したもの。大あんまき。

無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月

無量寿寺 かきつばた 八橋かきつばた祭 2019年5月1日

2022年4月28日(木)に愛知県知立 無量寿寺のかきつばた(杜若・燕子花)を見て来ました。とてもきれいでした。愛知県知立市の八橋は、在原業平の「伊勢物語」の時代からかきつばたの群生地として有名。無量寿寺(むりょうじゅじ)は、愛知県知立市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は八橋山(やつはしさん)。三河新四国八十八ヶ所霊場第四番

在原寺での一人茶会へ:知立八橋の旧鎌倉街道沿い 5月5日

在原寺での一人茶会へ: 知立八橋の旧鎌倉街道沿い

八橋の鎌倉街道沿いの在原寺での在原会一人茶会へ。在原寺は伊勢物語の在原業平と八橋売茶翁ゆかりと言わています。千利休みたいな袈裟を着て茶を点ててる人がいて、よくみたら林郁夫 知立市長でした。抹茶や煎茶いろんな茶席を堪能できて楽しかったです。宮内庁御用達の 緑寿庵清水 金平糖 も。

5月3日無量寿寺へ かきたつばたの生八つ橋

かきたつばたの生八つ橋 2019年5月3日

無量寿寺へ 知立の無量寿寺へ5月3日に燕子花を見にいきました。 かきたつばたの生八つ橋 かきたつばたの生八つ橋が置いてありました。 ちりゅっぴ の茶碗 月とタヌキ たけのこ シャガの花 リンク 【21.03.24】no.… 続きを読む 5月3日無量寿寺へ かきたつばたの生八つ橋

知立市民かきつばた展 2018~竹内有希さんの二胡の音色に耳を傾けながら、燕子花のお菓子を味わう

かきつばた展 で出されたきれいな燕子花のお菓子

市民かきつばた展 2018 立夏も過ぎて燕子花が咲き誇る五月晴れの中、2018年5月12日にクラウンパレス知立で開催された 『知立市民かきつばた展 2018』に足を運んでみました。 燕子花は、詩や絵画にも多く登場します。… 続きを読む 知立市民かきつばた展 2018~竹内有希さんの二胡の音色に耳を傾けながら、燕子花のお菓子を味わう

丈山苑のカキツバタ 2018 和菓子とお茶を

丈山苑のかきつばた 2018年5月4日

丈山苑のカキツバタ 2018 こんにちは。今日は、愛知県安城市にある丈山苑のカキツバタを見に行ってきました。丈山苑は、庭園で、紅葉や桜など四季折々の花が楽しめます。特に、5月上旬から中旬にかけて咲くカキツバタは、丈山苑の… 続きを読む 丈山苑のカキツバタ 2018 和菓子とお茶を

5月は燕子花の季節!根津美術館で紫色の花と美術品を楽しむ

燕子花を眺める 根津美術館で 2017年5月12日

燕子花を眺める 根津美術館 2017年5月12日に根津美術館を見てきました。 私はこの日、午後から根津美術館に行きました。 入館料は1000円でした。 根津美術館は東京都文京区にある美術館で、江戸時代から明治時代にかけて… 続きを読む 5月は燕子花の季節!根津美術館で紫色の花と美術品を楽しむ